機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

28

テスト設計コンテスト'18 OPENクラス 関西チーム参加報告会

タニタガワー6 VS てすにゃんV3

Organizing : 関西ソフトウェアテスト勉強会

Registration info

参加枠1

Free

FCFS
12/20

Description

今年は、東海関西で2チーム出場!

テスト設計コンテスト2018、決勝も終わり、早二か月…。
僕らのテスト設計はこれからだ!…という前に、参加チーム同士で報告して、振り返ってみよう!

当日は、内容を振り返りながらテスト設計コンテストについて、好き勝手に展開する予定です。
アツくディスカッション、フィードバックして貰える方を募集します!
来年のコンテストに向けて技術を盗もう、という意欲的な方も歓迎です。

うまくいったこと、うまくいかなかったこと含めて共有して、
チームだけでなく参加者の方とも、「良いテスト設計とは何か?」を改めて考えてみましょう!

参加チーム

  • タニタガワー6(調整中)
  • てすにゃんV3

タイムテーブル

時間 内容 進行役
13:15~13:30 受付 -
13:30~13:50 今日の流れ説明(ほぼ準備) おーだん
13:50~14:00 今年のテスコン結果 おーだん
14:00~14:30 もっと聞かせて!タニタガワー6 タニタガワー6
14:30~15:00 タニタガワー6のテスコンを振り返る おーだん
15:00~15:10 休憩 -
15:10~15:40 もっと聞かせて!てすにゃんV3 てすにゃん
15:40~16:10 てすにゃんV3のテスコンを振り返る おーだん
16:10~16:50 もっと良くするための検討タイム おーだん
16:50~17:00 締め おーだん

※タイムテーブルの内容、終了時間は変わる可能性があります。

コーナー紹介

※事前に皆さんにいただいた内容を踏まえて進める予定です。

もっと聞かせて!

  1. 当日発表内容の再演(15分)
  2. 審査員からFB、参加者の質問も含めた補足(15分)
    ・どんなFBコメントが来たか、それに対してどうしたか
    ・どんなテストアーキテクチャができたか
    ・チームにとってテストアーキテクチャは何か
    ・作成したテストアーキテクチャとテストケースの関係は何か
    ・テストアーキテクチャが変わるとテストケースの再設計しないといけないか
    ・このテストで何がどこまで保証できそうか
    ・テスト設計を伝えるために、どんな工夫をしたか

テスコンを振り返る

  1. 活動の流れ(10分)
  2. 現状残る課題(10分)
  3. 今後の活動(10分)
  4. 参加者からの質問 ※これは最後にいっぺんにやります。
    ・メンバーの参加する動機
    ・申込直後と締め切り直前でのモチベーションの違い
    ・議論した内容をどのようにまとめたか
    ・部下の教育コンテンツになりそうか
    ・コンテストの活動が仕事等で役立っているか
    ・来年も出ますか、またその理由はなにか
    ・テスコンの魅力はありますか

もっと良くするためにの検討タイム

  • 検討するときは、まず何か一つほめてください!

とあるところから来た質問

会場から同じ質問が来れば当日に答えます。

  • どんなレベルの人が出るのですか
  • テスト設計ってなんですか
  • テスト設計コンテストって具体的にどんなことをするのですか
  • 費用はかかるか
  • どんな審査員が、どんな怖そうなコメントをしてくれるのですか

※本筋とあまり関係ないのは除いています。


補足

また、会の終わりには有志で懇親会を予定しています。(人数が多そうなら改めてお聞きします。)
ASTERのHPで、資料が公開されていたらリンクを張ります。

当日まで読んでおくと理解が早まるかもしれない文献

ご参考
テスト設計コンテスト'18

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

dandan_611

dandan_611 published テスト設計コンテスト'18 OPENクラス 関西チーム参加報告会.

04/03/2018 22:19

テスト設計コンテスト'18 OPENクラス 関西チーム参加報告会 を公開しました!

Group

Ended

2018/04/28(Sat)

13:00
17:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/04/03(Tue) 00:00 〜
2018/04/28(Sat) 17:00

Location

コワーキングルームCocona 株式会社日新システムズ京都本社

京都府京都市下京区堀川通綾堀川町293-1 (堀川通四条ビル8階)

Attendees(12)

tsucky

tsucky

テスト設計コンテスト'18 OPENクラス 関西チーム参加報告会に参加を申し込みました!

suhahide

suhahide

I joined テスト設計コンテスト'18 OPENクラス 関西チーム参加報告会!

nnn3739

nnn3739

テスト設計コンテスト'18 OPENクラス 関西チーム参加報告会 に参加を申し込みました!

2106yoshikawa

2106yoshikawa

テスト設計コンテスト'18 OPENクラス 関西チーム参加報告会に参加を申し込みました!

榎真治

榎真治

テスト設計コンテスト'18 OPENクラス 関西チーム参加報告会 に参加を申し込みました!

iwata0109

iwata0109

テスト設計コンテスト'18 OPENクラス 関西チーム参加報告会に参加を申し込みました!

minoru_nabeshima

minoru_nabeshima

テスト設計コンテスト'18 OPENクラス 関西チーム参加報告会に参加を申し込みました!

NakaharaMasaki

NakaharaMasaki

テスト設計コンテスト'18 OPENクラス 関西チーム参加報告会 に参加を申し込みました!

tsujii_yoshihiko

tsujii_yoshihiko

テスト設計コンテスト'18 OPENクラス 関西チーム参加報告会に参加を申し込みました!

dandan_611

dandan_611

テスト設計コンテスト'18 OPENクラス 関西チーム参加報告会 に参加を申し込みました!

Attendees (12)

Canceled (1)